- 2022.04.16
また急行が運休 自動車踏切事故で
写真をみてください。代々木上原駅で急行電車がなくなっています。16日午後3時27分に 鶴川駅~玉川学園駅前駅間で自動車が踏切で立ち往生する事故があり 小田急線のダイヤが乱れました。午後8時の段階で急行電車だけが休止になり 快速急行と各駅停車が運転されています。 急行電車がなくなると狛江に帰る私は各駅停車に乗らざるをえません。快速急行は成城学園前駅に止まらないからです。 人身事故などの時、これまで小 […]
写真をみてください。代々木上原駅で急行電車がなくなっています。16日午後3時27分に 鶴川駅~玉川学園駅前駅間で自動車が踏切で立ち往生する事故があり 小田急線のダイヤが乱れました。午後8時の段階で急行電車だけが休止になり 快速急行と各駅停車が運転されています。 急行電車がなくなると狛江に帰る私は各駅停車に乗らざるをえません。快速急行は成城学園前駅に止まらないからです。 人身事故などの時、これまで小 […]
2022年5月4日(水・祝)–5日(木・祝) の2日間に、緑が眩しいお寺空間で、選りすぐりの珈琲、音楽、フードを愉しむコーヒーイベント「珈琲参道」を開催いたします。 今回は2019年開催以来3年ぶりの開催となります。久しぶりの開催ですが、これまでの中で一番多い出店者の皆さんが集いますので、是非ご期待ください。 なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を考慮し、入場者数の制限をしての開催となります […]
現在、狛江市の小学校ではiPADが、中学校ではWindowsタブレットがこどもたちに貸与されている。 狛江市では今後、小中学校9年間の指導に一貫性を持たせるため、中学校で使用するタブレットも小学校同様にiPADに移行していく予定ということが3月30日に行われた狛江市議会しの浩司議員による一般質問で明らかになった。 一般的にタブレットの耐用年数は4年間であることから小学校2年生と小学校6年生で貸与。 […]
中学校の硬式野球チーム「狛江ボーイズ」に今年も大勢の新中学一年生が入団しました。狛江市内にお住いのお子さんだけでなく周辺のエリアからも応募があり現在21名。小学校野球チームで活躍してきた有望な子供たちが多摩川の河川敷グラウンドで先週日曜日、紅白試合を行いました。 写真を見てください。本格的なピッチングフォーム。その速球を打ち返すシャープなバッティング。はつらつなプレーの連続で思わず頼もしくなってし […]
4月1日 ウクライナ避難民に対する支援策を松原狛江市長が発表し 一人あたり10万円が給付されることになりました。 ウクライナから緊急避難されてきた方と今後 避難されてくる方を対象に 狛江市では 人道支援一時金として一人あたり10万円を給付します。 あわせて保険証が発行されるまでの間、医療費を支援します。 子育てやゴミの廃棄にかかる費用を免除するほか必要な方にはお住まいと仕事を探す支援も行います。 […]
令和4年度予算は昨日の狛江市議会で自民・公明・立憲・生活者ネットワークの賛成で成立しました。 一般会計予算は313億2000万円、前年度より10億円増えています。狛江市が4年度予算で強調するのは ▼安心して 子育てできる環境の整備 義務教育就学児医療費助成の所得制限を撤廃 911万円 小学生向け医療費の助成制度について小学校2年生まで所得制限を撤廃していますが 新たに小学校6年生までの所得制限を […]
井之頭公園に「狛江橋」があるのをご存じでしたでしょうか。 井之頭公園で有名なのはボート。デートでボートに一緒に乗ったカップルは恋が成就しないなんて聞いたことないですか?そのボートの乗り場からさらに対岸へ渡る橋がなんと「狛江橋」というんです。 そしてこの池、徳川家光が井の頭池と名づける前は「狛江の池」とも呼ばれていたそうです。 昔はこのあたりも狛江郷と呼ばれる地域の一部。なぜなら多摩川中流域で古代に […]
狛江駅の中に素敵なお店が誕生しました。 本格的な自家製の焙煎珈琲が通勤前にも味わえる「K Base Coffee Store」です。 狛江市内に2カ所ある自家焙煎コーヒーの名店「K.Base Roastery Lab」の姉妹店で4月8日の午前11時オープンしました。場所は「箱根そば」のお隣で 改札の中からだけでなく外からも入店できます。メニューの中心はコーヒーですがビールも狛江市内醸造所3社のもの […]
小田急線の喜多見駅から徒歩5分ほどの距離。世田谷通りに面したニトリの向かい側に西城秀樹ファンが全国から訪れる聖地があるのをご存じでしょうか。お店を訪れるとそこは日本が誇る世界的アーティスト西城秀樹さんワールド。木曜日から日曜日までの日中、熱烈な西城秀樹ファン別名ひでともさんたちが熱いトークを交わしています。 お店を運営しているmaccoさんと健さんはとても素敵なご夫婦です。maccoさんはトークが […]
狛江市北部にある大規模団地 都営狛江アパートで続く腐食した水道管から地下に水道水が流れ続けている問題。東京都が抜本的対策を施さないまま 10カ月が経とうとしています。 テレ朝が運営するANNYouTubeチャンネルの視聴数は20万。このほかABEMATVやテレ朝ニュースを合わせると40万視聴を超えました。この問題はフジテレビや日本テレビの報道情報番組でも取り上げられています。 狛江市議会の平井里美 […]